青森市立大野小学校にて行われたキャリアプログラム「働くってかっこいい」にお招きいただき小学6年生を対象に講話をいたしました。
子どもたちは真剣に聞いてくれましたし、質問もバシバシ飛び交う積極的な姿勢にこちらも見習うべき時間となりました。
職業観の育成には興味のある無しに関係なく、まずは多くの「仕事」を知ることが最優先だと常々思っています。
10の仕事を知る子どもよりも、100の仕事を知る子どもの方が将来へ多くの選択肢を持ちますし、それに対して勉強意欲の向上にもつながると思っています。
青森市立大野小学校にて行われたキャリアプログラム「働くってかっこいい」にお招きいただき小学6年生を対象に講話をいたしました。
子どもたちは真剣に聞いてくれましたし、質問もバシバシ飛び交う積極的な姿勢にこちらも見習うべき時間となりました。
職業観の育成には興味のある無しに関係なく、まずは多くの「仕事」を知ることが最優先だと常々思っています。
10の仕事を知る子どもよりも、100の仕事を知る子どもの方が将来へ多くの選択肢を持ちますし、それに対して勉強意欲の向上にもつながると思っています。
青森市教育委員会主催「小学生職業体験事業ワラッシ」に出展しました。
青森県若年者就職支援センター(ジョブカフェあおもり)様『令和3年3月新規高等学校卒業予定者向け 企業紹介動画』のPRチラシ・ポスターを作成しました。