青森市のチラシ・ポスター作成事例:あおもり創生パートナーズ様の成功例青森市で創業や起業を支援するイベントを成功させるには、効果的なチラシやポスターが不可欠です。本記事では、当社が手がけた「あおもり創生パートナーズ様」のチラシ作成事例を通じて、プロフェッショナルなデザインがもたらす効果と、その制作プロセスにつ...
青森公立大学にて「AIやITを活用した創業・起業セミナー」講師としての実績紹介青森公立大学で創業・起業セミナーの講師を担当しました 2024年度青森公立大学で開催された創業・起業セミナーにて、私は「IT活用による創業・起業の成功戦略」をテーマに講師を務めました。本セミナーは、公益財団法人21あおもり産業総合支援センタ...
青森公立大学にて「AIやITを活用した創業・起業セミナー」講師としての実績紹介青森公立大学で創業・起業セミナーの講師を担当しました 2024年度青森公立大学で開催された創業・起業セミナーにて、私は「IT活用による創業・起業の成功戦略」をテーマに講師を務めました。本セミナーは、公益財団法人21あおもり産業総合支援センターの支援のもと、学生の創業・起業意識を高めることを目的として開催されました。 セ...
セーブ・ザ・チルドレン主催『子ども・ユースキャラバン2022 in 青森』にてファシリテーターとしてお手伝いしました。こども家庭庁の新設に伴い、実際の子どもたちの生の声を子ども政策に関わる大人に届けるという趣旨の事業としてセーブ・ザ・チルドレン様主催の子ども・ユースキャラバン2022が青森で行われました。 本事業は全国4ヵ所での開催を予定されており、第1回目の青森開催を皮切りに名古屋・松山・那覇で行われるそうです。 小学生から高校生ま...
【データ分析・アンケート集計】「青森県における若年女性の流出」に関するアンケート調査ネットワークA・L様が実施する『「青森県における若年女性の流出」に関するアンケート調査』のアンケート調査・データ分析業務をサポートしました。 青森県内の方を中心としながら、県外の方のアンケートも集約させさまざまな条件でのクロス集計を行い多角的に情報の分析を行いました。 青森県外への人口流出はずっと昔から課題とされており...
「令和3年パワフルAOMORI!創造塾33期」第3回講座(9/18)で講師を担当します。青森県総合社会教育センターが主催する「令和3年パワフルAOMORI!創造塾 第33期」の第3回目の講座を講師を担当いたします。パワフルAOMORI!創造塾は今回で第33期となるかなり長い期間続いている人材育成事業です。 ここまで長く続く事業は珍しいのではないでしょうか。数々の塾生たちが卒塾後に活躍されているようですし、...
青森市立浦町中学校にて職業講話を行いました。http://www.aomoricity.ed.jp/uramachichu/ 2020年9月8日(火)青森市立浦町中学校1年生〜3年生を対象に20種の職業の方が集まりそれぞれに分かれ職業講話が行われお招きいただきました。 大学生もしくは小学生に向けてのお話しをする機会はたまにありますが、中学生は久しぶりかもしからし...
青森市大野小学校「働くってかっこいい」にて職業講話の講師を務めました。青森市立大野小学校にて行われたキャリアプログラム「働くってかっこいい」にお招きいただき小学6年生を対象に講話をいたしました。 子どもたちは真剣に聞いてくれましたし、質問もバシバシ飛び交う積極的な姿勢にこちらも見習うべき時間となりました。 職業観の育成には興味のある無しに関係なく、まずは多くの「仕事」を知ることが最優先だ...
青森市教育委員会主催「小学生職業体験事業ワラッシ」に出展しました。2019年9月29日青森市教育委員会主催の「小学生職業体験事業ワラッシ〜出張版〜」に「こうこくデザイナー」体験として出展しました。 体験できる職業はドッグトレーナー・プログラマー・パン屋さん・メイクアップアーティスト・フォトグラファー・建築士・アナウンサー・プリザーブドフラワー・広告デザイン・介護という10種類。 当方...
青森市内の中学校にてPR手法に関して助言者としてお招きいただきました。青森市内の某中学校で行われている「地域をPRするため」の手法を学ぶ授業にお招きいただきました。2年生の総合学習の取り組みとして実施されており、最終的には三内丸山遺跡のPR活動を修学旅行で東京に行ったタイミングで行うそうです。 ポスター広告と寸劇 今回は、PRするための具体的な手法を学んだ子どもたちが、あるお題に対してポ...
「知ることからはじめよう!2030SDGsカードゲーム体験会」を開催しました2019年3月23日(土)青森中央学院大学にて「横内まちづくり協議会」主催の事業として「知ることからはじめよう!2030SDGsカードゲーム体験会」を企画・運営しました。 開催概要 日時 2019年3月23日 15:00〜17:00 会場 青森中央学院大学 2号館 3F アクティブラーニング室 参加費 任意の金額(学生...
【自主防災事業】空き缶で炊飯体験を開催しました2019年3月16日(土)横内まちづくり協議会主催のもの、空き缶と牛乳パックという身近にあるものを使い、有事の際にも住民自らが生き抜く力を身につけるために小学生を対象にした「空き缶で炊飯体験」を企画・運営しました。 まずは防災士の指導のもと、空き缶(ビールや酎ハイなどの350ml缶)をコンロにするための加工をします。 ...
【職業体験から社会体験へ】「あおもりまちなかキッズ共和国」に実施店として出店しました。「あおもりまちなかキッズ共和国」とは? 2018年11月23日(金)に青森市中心商店街にて、小中学生を対象とした職業体験型のイベントです。 様々な職業を体験できるイベントはこれまでもたくさんありましたが、街中をフィールドにして子供たちがそれぞれの職業の場所(店舗や事務所など)まで赴いて体験するイベントは少ないかもしれま...
事業展開の実践「計画づくりの基本」講座を実施しました青森県総合社会教育センターが主催する「生涯学習・社会教育関係職員研修講座」において【新任職員研修】と【実務研修】を設定し、能力開発に関する事業を展開されており青森県内の市町村の事業担当者を中心とした方々を対象にした事業展開の実践「計画づくりの基本」講座を実施いたしました。
地域交流の一環として「ミニかまくらde雪灯り」を開催しました。2017年2月26日(日)横内市民センター(青森市横内亀井28-2)にて地域づくりの一環として参画している「横内まちづくり協議会」主催の事業として「ミニかまくら de 雪灯り」を開催しました。 この事業は青森市横内地区に住む人々が世代を超えた交流の創出のために、子どもたちを中心とし、年配の方や青森中央学院大学の学生・青...
子ども向け「キャンドル作り体験」を実施しました。横内地区まちづくり協議会のイベントとして、小学校4〜6年生を対象に「キャンドル作り体験」を実施しました。 「横内地区まちづくり協議会主催「キャンドル作り体験」のチラシを作成しました。」にも書きましたが、これは地域交流を目的としたイベントです。 運営側のスタッフは地域の大人たちであって、参加者は地域の小学生。普段すれ違っ...
青森市協働のまちづくりネットワークでテーブルファシリをしました。以前から関わりを持っている横内まちづくり協議会絡みと言いますか、そこでお世話になっている青森市役所の方からお声がけいただきディスカッション時のテーブルファシリとして参加させていただきました。 うちのまち協(横内地区まちづくり協議会)からは会長含め2名が参加していましたが、ちゃんと喋れているのかなと少し心配したりもしてい...
一般社団法人青森県発明協会様「パテント活用学生人材育成事業」にて講師を務めました。一般社団法人青森県発明協会様が実施している「パテント活用学生人材育成事業」にて、「アイデアの作り方」の講師を務めました。 青森大学、八戸学院大学、弘前大学の学生4チームの代表者を対象にした講座でそれぞれの考え出したビジネスアイデアをブラッシュアップする目的で実施されました。 後半、現段階でのアイデアを発表していただき課...
青森県総合社会教育センター様職員研修にて「情報整理術」の講師を務めました。2016年7月6日青森県総合社会教育センター様の職員研修にて、「情報整理術」 講師を務めました。情報整理の方法やアイデア出しに有効な会議方法などについて2時間いただき講義させていただきました。 みなさま非常に熱心に話を聞いてくださり、私自身もとても勉強になりました。機会をいただけたことをありがたく思います。
JMTC八戸教室様にて職業人講話をさせていただきました2016年4月14日JMTC八戸教室様にて職業人講話をさせていただきました。年に4〜5回ほどお話する機会をいただくのですが、久しぶりということもあり少し緊張しました。 いつも熱心に聞いていただけるので冒頭に感じた緊張感はすぐにほぐれ、時間オーバーしてしまいながらもお伝えしたいことしかっりと伝えられたかと思います。 何者...
青森中央学院大学1年生対象にコミュニケーション講座の講師を務めました。2015年11月12日(木)青森中央学院大学の1年生を対象としたコミュニケーションの授業にて講師を務めました。約140名ほどの学生さんたちでしたのでそこそこ大人数での授業となりました。机があるとワークをしづらいので脇に寄せて、みんなでジベ手に座り思考ツールを使って自己分析やこれからのビジョン策定などを行っていただきまし...
横内川の水源地を視察してきました。横内川の水源地を視察してきました。綺麗に整えられた空間がとても綺麗です。 芝も手入れされており、明治時代に寄贈されたという桜もあったりとなかなかの名所です。 普段一般の人は入れないみたいですが、春先のお天気の日にのんびりするのには最高の場所かもしれません。
青森県立三本木高等学校にて職業講話に参加しました。青森県立三本木高校にて行われた職業講話に参加しました。毎年、20社ほどの企業が集まり各ブースにて学生たちの質問に答えるスタイルのトークサロンです。お招きいただくのは今回で3年目になります。 初心と志 学生の質問に答えているうちに、自分が独立した頃を思い出します。 ほんの些細な仕事でも自分を選び発注してくれるみなさまに感...
ドローン関連空撮:巨大モニュメントしゃこちゃん(木造駅)2024年2月6日以前撮影した空撮動画のご紹介。青森県つがる市木造駅にある巨大モニュメントしゃこちゃんを空撮しました。電車が来ると目が7色に光ります。 参考URL:https://www.navitabi.jp/article/2694
プロクレアねぶた実行プロジェクト様ねぶた出陣動画を作成しました。今年度、青森ねぶた祭に初出陣を遂げたプロクレアホールディングス様のねぶた出陣動画(ダイジェストショート)を作成させていただきました。初出陣ながら総合6位となり、ねぶた師の野村 昂史さんは大型ねぶたデビュー作となる「大日大聖不動明王」にて優秀...
青森市のチラシ・ポスター作成事例:あおもり創生パートナーズ様の成功例2024年8月14日青森市で創業や起業を支援するイベントを成功させるには、効果的なチラシやポスターが不可欠です。本記事では、当社が手がけた「あおもり創生パートナーズ様」のチラシ作成事例を通じて、プロフェッショナルなデザインがもたらす効果と、その制作プロセスにつ...
青森県診療放射線技師会様のサイトリニューアルを行いました。(会員限定コンテンツ等追加...2022年11月19日以前から管理させていただいております「青森県診療放射線技師会」様のサイトをリニューアルいたしました。 今回のリニューアルのポイントは会員限定のコンテンツを拡充することでした。会のメンバーサイトを追加構築し、メンバー用のコンテンツの発信および...
伝統と革新の融合:青森市地域ねぶた振興協議会ロゴデザインの制作過程2024年8月5日青森の誇る伝統文化「ねぶた」を現代的なデザイン言語で表現した、青森市地域ねぶた振興協議会のロゴ制作プロセスを詳細に解説します。 このロゴは、何世紀にもわたって受け継がれてきた祭りの精神と、未来への展望を一つのシンボルに凝縮しています。炎をモ...
セミナー・講話青森公立大学にて「AIやITを活用した創業・起業セミナー」講師としての実績紹介2024年8月4日青森公立大学で創業・起業セミナーの講師を担当しました 2024年度青森公立大学で開催された創業・起業セミナーにて、私は「IT活用による創業・起業の成功戦略」をテーマに講師を務めました。本セミナーは、公益財団法人21あおもり産業総合支援センタ...