まちづくり– category –
-
子ども向けドローン体験イベントを開催!たくさんの笑顔があふれました
先日、子ども向けのドローン体験イベントを開催しました。今回のイベントには多くの子どもたちが参加してくれ、大いに盛り上がりました。小さなお子さんから小学生高学年まで、幅広い年齢層の子どもたちが、ドローンを操縦する楽しさを体験する貴重な時間... -
セーブ・ザ・チルドレン主催『子ども・ユースキャラバン2022 in 青森』にてファシリテーターとしてお手伝いしました。
こども家庭庁の新設に伴い、実際の子どもたちの生の声を子ども政策に関わる大人に届けるという趣旨の事業としてセーブ・ザ・チルドレン様主催の子ども・ユースキャラバン2022が青森で行われました。 本事業は全国4ヵ所での開催を予定されており、第1回目の... -
【データ分析・アンケート集計】「青森県における若年女性の流出」に関するアンケート調査
ネットワークA・L様が実施する『「青森県における若年女性の流出」に関するアンケート調査』のアンケート調査・データ分析業務をサポートしました。 青森県内の方を中心としながら、県外の方のアンケートも集約させさまざまな条件でのクロス集計を行い多角... -
「知ることからはじめよう!2030SDGsカードゲーム体験会」を開催しました
2019年3月23日(土)青森中央学院大学にて「横内まちづくり協議会」主催の事業として「知ることからはじめよう!2030SDGsカードゲーム体験会」を企画・運営しました。 【開催概要】 日時2019年3月23日 15:00〜17:00会場青森中央学院大学 2号館 3F アクティブ... -
【自主防災事業】空き缶で炊飯体験を開催しました
2019年3月16日(土)横内まちづくり協議会主催のもの、空き缶と牛乳パックという身近にあるものを使い、有事の際にも住民自らが生き抜く力を身につけるために小学生を対象にした「空き缶で炊飯体験」を企画・運営しました。 まずは防災士の指導のもと、空き... -
【職業体験から社会体験へ】「あおもりまちなかキッズ共和国」に実施店として出店しました。
【「あおもりまちなかキッズ共和国」とは?】 2018年11月23日(金)に青森市中心商店街にて、小中学生を対象とした職業体験型のイベントです。 様々な職業を体験できるイベントはこれまでもたくさんありましたが、街中をフィールドにして子供たちがそれぞれ... -
地域交流の一環として「ミニかまくらde雪灯り」を開催しました。
2017年2月26日(日)横内市民センター(青森市横内亀井28-2)にて地域づくりの一環として参画している「横内まちづくり協議会」主催の事業として「ミニかまくら de 雪灯り」を開催しました。 この事業は青森市横内地区に住む人々が世代を超えた交流の創出のた... -
子ども向け「キャンドル作り体験」を実施しました。
横内地区まちづくり協議会のイベントとして、小学校4〜6年生を対象に「キャンドル作り体験」を実施しました。 「横内地区まちづくり協議会主催「キャンドル作り体験」のチラシを作成しました。」にも書きましたが、これは地域交流を目的としたイベントです... -
青森市協働のまちづくりネットワークでテーブルファシリをしました。
以前から関わりを持っている横内まちづくり協議会絡みと言いますか、そこでお世話になっている青森市役所の方からお声がけいただきディスカッション時のテーブルファシリとして参加させていただきました。 うちのまち協(横内地区まちづくり協議会)からは... -
横内川の水源地を視察してきました。
横内川の水源地を視察してきました。綺麗に整えられた空間がとても綺麗です。 芝も手入れされており、明治時代に寄贈されたという桜もあったりとなかなかの名所です。 普段一般の人は入れないみたいですが、春先のお天気の日にのんびりするのには最高の場...
1