セミナー・講話– category –
-
青森公立大学にて「AIやITを活用した創業・起業セミナー」講師としての実績紹介
青森公立大学で創業・起業セミナーの講師を担当しました 2024年度青森公立大学で開催された創業・起業セミナーにて、私は「IT活用による創業・起業の成功戦略」をテーマに講師を務めました。本セミナーは、公益財団法人21あおもり産業総合支援センターの支... -
青森モーニングロータリークラブ様の卓話にてお話しさせていただきました。
-
職員研修「チラシづくりの基礎」(青森県総合社会教育センター様)を行いました。
青森県総合社会教育センター様の職員向けの研修として広報に関する講座をご依頼いただき「チラシづくりの基礎」講座実施しました。 -
「令和3年パワフルAOMORI!創造塾33期」第3回講座(9/18)で講師を担当します。
青森県総合社会教育センターが主催する「令和3年パワフルAOMORI!創造塾 第33期」の第3回目の講座を講師を担当いたします。パワフルAOMORI!創造塾は今回で第33期となるかなり長い期間続いている人材育成事業です。 ここまで長く続く事業は珍しいのではな... -
青森市立浦町中学校にて職業講話を行いました。
http://www.aomoricity.ed.jp/uramachichu/ 2020年9月8日(火)青森市立浦町中学校1年生〜3年生を対象に20種の職業の方が集まりそれぞれに分かれ職業講話が行われお招きいただきました。 大学生もしくは小学生に向けてのお話しをする機会はたまにありますが... -
青森市大野小学校「働くってかっこいい」にて職業講話の講師を務めました。
青森市立大野小学校にて行われたキャリアプログラム「働くってかっこいい」にお招きいただき小学6年生を対象に講話をいたしました。 子どもたちは真剣に聞いてくれましたし、質問もバシバシ飛び交う積極的な姿勢にこちらも見習うべき時間となりました。 職... -
青森市教育委員会主催「小学生職業体験事業ワラッシ」に出展しました。
2019年9月29日青森市教育委員会主催の「小学生職業体験事業ワラッシ〜出張版〜」に「こうこくデザイナー」体験として出展しました。 体験できる職業はドッグトレーナー・プログラマー・パン屋さん・メイクアップアーティスト・フォトグラファー・建築士・... -
青森市内の中学校にてPR手法に関して助言者としてお招きいただきました。
青森市内の某中学校で行われている「地域をPRするため」の手法を学ぶ授業にお招きいただきました。2年生の総合学習の取り組みとして実施されており、最終的には三内丸山遺跡のPR活動を修学旅行で東京に行ったタイミングで行うそうです。 【ポスター広告と... -
事業展開の実践「計画づくりの基本」講座を実施しました
青森県総合社会教育センターが主催する「生涯学習・社会教育関係職員研修講座」において【新任職員研修】と【実務研修】を設定し、能力開発に関する事業を展開されており青森県内の市町村の事業担当者を中心とした方々を対象にした事業展開の実践「計画づ... -
一般社団法人青森県発明協会様「パテント活用学生人材育成事業」にて講師を務めました。
一般社団法人青森県発明協会様が実施している「パテント活用学生人材育成事業」にて、「アイデアの作り方」の講師を務めました。 青森大学、八戸学院大学、弘前大学の学生4チームの代表者を対象にした講座でそれぞれの考え出したビジネスアイデアをブラッ... -
青森県総合社会教育センター様職員研修にて「情報整理術」の講師を務めました。
2016年7月6日青森県総合社会教育センター様の職員研修にて、「情報整理術」 講師を務めました。情報整理の方法やアイデア出しに有効な会議方法などについて2時間いただき講義させていただきました。 みなさま非常に熱心に話を聞いてくださり、私自身もとて... -
JMTC八戸教室様にて職業人講話をさせていただきました
2016年4月14日JMTC八戸教室様にて職業人講話をさせていただきました。年に4〜5回ほどお話する機会をいただくのですが、久しぶりということもあり少し緊張しました。 いつも熱心に聞いていただけるので冒頭に感じた緊張感はすぐにほぐれ、時間オーバーして... -
青森中央学院大学1年生対象にコミュニケーション講座の講師を務めました。
2015年11月12日(木)青森中央学院大学の1年生を対象としたコミュニケーションの授業にて講師を務めました。約140名ほどの学生さんたちでしたのでそこそこ大人数での授業となりました。机があるとワークをしづらいので脇に寄せて、みんなでジベ手に座り思考... -
青森県立三本木高等学校にて職業講話に参加しました。
青森県立三本木高校にて行われた職業講話に参加しました。毎年、20社ほどの企業が集まり各ブースにて学生たちの質問に答えるスタイルのトークサロンです。お招きいただくのは今回で3年目になります。 初心と志 学生の質問に答えているうちに、自分が独立し...
1